皆さんこんにちは

本日も晴天ギラギラですね

人もそうですが、植物も夏の疲れがでてきています

光合成


もとっても大切ですが、太陽のジリジリで葉焼けも心配ものです。
お水もたっぷり必要なので、朝はカンカン照りになる前に急いで水やり作業開始です



あと少し、あと少しと期待を込めて酷暑を乗り越えましょう


私の癒し、、、レオ♂

です。
午前中です(笑)

すやすやと気持ちよさそうに、、、

午前寝に入りました。
今日もお客様に撫でられて、嬉しそうにでろ~~んと喜んでおりました


あゝ可愛いこと。
そして本日は切花入荷の日でもありました



色とりどりの切り花が入ってくるので、見ていて元気になります

とくにこの季節はひまわりが元気をくれますね!
主に月・金曜日は切花入荷が多いので、夕方前頃に来店されると、新鮮なお花が沢山揃っております

来月は敬老の日や、秋のお彼岸もありますので、季節を感じるお花たちが入ってくることでしょう。
8月ももうあと少し!月日が早くてびっくりします。。。
8月といえば、うちにカブトムシ♀がいるのですが、今日衝撃な朝を迎えました。
昨晩2時頃、ジリジリカタカタ耳元でうるさい何かが居たんですが、息子のいびき
だろうと放置。
朝起き、布団をたたもうとしたところ、
ギャッ!!!!!
布団にまさかのカブトムシ!!!!!!!
昨晩虫かごの中に潜っていたはずなのに!!!!
めちゃくちゃビビりました

キッチンに虫かごを置いていて、布団とすごく遠いのに、なぜ!!?
息子は冷静に、「抜け出して飛んだんだよ」と。。。
そういえばカブトムシって夜活発ですよね。
百均で買った虫かごは容易く蓋を開けられるのですね(´・_・`)
そんな一日の始まりでございました

K