最近のあれこれ
日記
皆さんこんにちは

天気予報では今日はポカポカ陽気になるはずが、お昼を過ぎても寒いです・・・
もう12月に突入してしまいましたね!早い!!!
毎年この言葉を言っている気がします。。。
なにかあれば、この言葉、、、(笑)
クリスマスが近くなり、もうすぐ4歳の息子に
『サンタさんに今年は何を頼むの??
』
と聞いたところ、
『トカゲ!!!!!』
と元気よく返ってきました。
『それは生き物だから、サンタさん難しいと思うよ』と伝えると、、、
『じゃあイモリかヤモリ!!!!!!』
生き物への愛情が凄過ぎるのと、なかなかハードな物欲をぶつけてくるので、
息子達との掛け合いは日々鍛錬と化しています。。。
さて、今日は季節の寄せ植えを作りました


1個目は寒色系の色合いでまとめてみました


2個目は紅白カラー + イエローを取り入れて、ユリオプスデージーが開花真っ盛りになったら
元気が広がるイメージに

3個目は壁掛けタイプ。
私は花かんざしが好きで、これから、わ~~~っと白く可憐な小花が盛沢山咲くことを予想して可愛らしい雰囲気にいてみました

寄せ植え作りは、花や鉢を探すところからとても楽しい作業です
お花を選ぶときも、今後の開花仕様を見据えて、イメージを膨らませながら作ります。
数週間、1か月、2か月と経過して、自分のイメージ通りに咲いたり、思った以上に素晴らしく咲き誇ったり、
あれ??相性悪かったかな?となったりと、長い期間楽しめて、さらに勉強にもなります
この寄せ植え達も、お客様のお家で元気に咲き続けて、沢山楽しませてくれると嬉しいです

全く話は変わり、この間初めて行った、静岡の深海水族館のお話を。
こちらはシーラカンスという深海で発見された魚です

日本でもここの水族館にしかなく、とても貴重で冷凍保存されていました
ジブリ映画の千と千尋で、千尋のお父さんお母さんが爆食いしていた、ちゅるちゅるしている小籠包(大)みたいなものは、このシーラカンスの胃袋らしいです。
なかなかなものを食べていますね(笑)
ちょっと閲覧注意なのですが、、


ダイオウグソクムシです!
深海のダンゴムシですね

生きている子も沢山いました
深海生物の水族館なので、基本的に光はNGの為、写真は撮れないところが多く、私が大好きなメンダコも写真取れず、
目に焼き付けてきました!!
とても可愛かったです
〆はサファリパークの鹿となりました

K


天気予報では今日はポカポカ陽気になるはずが、お昼を過ぎても寒いです・・・

もう12月に突入してしまいましたね!早い!!!
毎年この言葉を言っている気がします。。。
なにかあれば、この言葉、、、(笑)
クリスマスが近くなり、もうすぐ4歳の息子に
『サンタさんに今年は何を頼むの??


と聞いたところ、
『トカゲ!!!!!』
と元気よく返ってきました。
『それは生き物だから、サンタさん難しいと思うよ』と伝えると、、、
『じゃあイモリかヤモリ!!!!!!』
生き物への愛情が凄過ぎるのと、なかなかハードな物欲をぶつけてくるので、
息子達との掛け合いは日々鍛錬と化しています。。。

さて、今日は季節の寄せ植えを作りました



1個目は寒色系の色合いでまとめてみました



2個目は紅白カラー + イエローを取り入れて、ユリオプスデージーが開花真っ盛りになったら
元気が広がるイメージに


3個目は壁掛けタイプ。
私は花かんざしが好きで、これから、わ~~~っと白く可憐な小花が盛沢山咲くことを予想して可愛らしい雰囲気にいてみました


寄せ植え作りは、花や鉢を探すところからとても楽しい作業です

お花を選ぶときも、今後の開花仕様を見据えて、イメージを膨らませながら作ります。
数週間、1か月、2か月と経過して、自分のイメージ通りに咲いたり、思った以上に素晴らしく咲き誇ったり、
あれ??相性悪かったかな?となったりと、長い期間楽しめて、さらに勉強にもなります

この寄せ植え達も、お客様のお家で元気に咲き続けて、沢山楽しませてくれると嬉しいです


全く話は変わり、この間初めて行った、静岡の深海水族館のお話を。
こちらはシーラカンスという深海で発見された魚です


日本でもここの水族館にしかなく、とても貴重で冷凍保存されていました

ジブリ映画の千と千尋で、千尋のお父さんお母さんが爆食いしていた、ちゅるちゅるしている小籠包(大)みたいなものは、このシーラカンスの胃袋らしいです。
なかなかなものを食べていますね(笑)
ちょっと閲覧注意なのですが、、



ダイオウグソクムシです!
深海のダンゴムシですね


生きている子も沢山いました

深海生物の水族館なので、基本的に光はNGの為、写真は撮れないところが多く、私が大好きなメンダコも写真取れず、
目に焼き付けてきました!!
とても可愛かったです

〆はサファリパークの鹿となりました


K